こんにちは。4歳になる娘がいます。
毎日、娘を保育園に送り出しているのですが、今どきのこども園・幼稚園・保育園の園舎、凄いですね。娘の通っている保育園とは比較しないように、ちょっとだけ観てみる事にしました。
第一幼稚園
雨水を利用して水たまりをつくり遊ぶことができる中庭
開放的なトイレ
とても幼稚園の園舎とは思えません
あまねの杜保育園
中庭に緑の小山と池があり立体的に園舎が結ばれています
明るいランチルームとガラス張りの調理室
ライトアップされた園舎
はくすい保育園
林の中に傾斜地を上手く利用して建てられています
大きな家をコンセプトに楽しく遊べる空間
極力、死角をなくす事で段差によるデメリットを解消
小浜こども園
2階のテラスへつながる、屋上のロープ遊具
各所にこういった黒板コーナーがあるようです
オープンテラスでランチ、まるでホテルのようです
どの園舎もロケーションを上手く利用しながら空間に立体性持たせることによって子供たちが自然と活動できるようになっています。また、随所に自然とふれあったり、興味をひく仕組みを取り入れて子供たちの発想力を高める工夫もされているようです。
いかがでしたか、今どきのこども園・幼稚園・保育園。
うちの娘も今どきの園児なのですが...
まぁ、普通の園舎で、普通の給食でってところで毎日楽しく過ごしているようなのでそれで十分なのかなぁと...
娘よりも自分が通ってみたかった、なんてね(;^_^A
ハウスクリーニングのココネ